
土地家屋調査士とは?
土地家屋調査士とは、他人の依頼を受けて、土地や建物がどこにあって、どのような形状か、どのように利用されているかなどを調査、測量して図面作成、申請手続などを行う測量及び法律の専門家のことです。
不動産と法律と技術のプロ、それが土地家屋調査士です。
あなたの重要な財産である土地や建物は、法務局(登記所)にある 登記簿に記録することにより、その権利が保全されます。
土地家屋調査士は、顧客の依頼によってその土地や建物がどこに あって、どのような形をしているのか、また、どのような用途に使用されているかなどを調査、測量して図面作成、申請手続など を行う測量及び法律の専門家です。
例えば一つの土地(1筆といいます)を2つに分割したいとき、畑や林地を住宅地として使いたいときなど etc
当事務所では不動産の権利登記と表示登記どちらでも依頼を受けることができますので、御用がありましたらご相談ください。